SSブログ

新潟から長野(二日目) [旅行]

善光寺の横を抜け鬼無里へ向かいます
 鬼無里には鬼女紅葉の伝説があります
IMG_20130526_053247291.jpg
 
IMG_20130526_053503205 (2).jpg
 
しっかしお祭りがあるほど力入れてるのに草ぼうぼう 
 
IMG_20130526_053426957.jpg
 
IMG_20130526_053849158.jpg
 
さて道を進み奥裾花自然園に向かいます
8時半の開園前に着いたので人がいなくてクマが出ないか心配しながら歩きます
開園前に着いた場合は帰る時に入園料(400円)を支払う事になってるようです
IMG_20130526_063738544.jpg
 
IMG_20130526_070249761.jpg
 
ここも残雪が残ってるとはいえ春で花が咲いています
IMG_20130526_064108912.jpg
 
IMG_20130526_064307984.jpg
 
IMG_20130526_08355387.jpg
 
この奥裾花自然園といえば水芭蕉  81万本もあるそうな
s_IMG_20130526_073422964.jpg
 
s_IMG_20130526_075602923.jpg
 
s_IMG_20130526_074702546.jpg
 
IMG_20130526_072239332.jpg
 
IMG_20130526_074754124.jpg
 
IMG_20130526_075150378.jpg
 
IMG_20130526_075309508.jpg
 
IMG_20130526_075450238.jpg
 
IMG_20130526_075456454.jpg
 
IMG_20130526_080520319.jpg
 
 新緑も美しい
 
IMG_20130526_082311175.jpg
 
IMG_20130526_083714767.jpg
 
 ブナの原生林
 
IMG_20130526_084007222.jpg
 
IMG_20130526_084157230.jpg
 
IMG_20130526_084206270.jpg
 
IMG_20130526_084312575.jpg
 
IMG_20130526_084632591.jpg
 
IMG_20130526_084645965.jpg
 
 ブナの林を堪能
 
IMG_20130526_085356764.jpg
 
水芭蕉の群生地で数人と出会っただけでなので、クマよけがあると必ず鳴らしました
IMG_20130526_080408324.jpg
 
入口にあった休憩所はなかなかいい雰囲気
7時前から9時過ぎまでしっかり回って楽しかった♪
IMG_20130526_091947447.jpg
 
バスで入園してくる人達の集団とすれ違いながら、鬼無里の集落へ
農林産物直売所「ちょっくら」で振る舞いをしていたのでご馳走になりました
IMG_20130526_103045856.jpg
 
IMG_20130526_103120503.jpg
お味噌汁はイラクサとジャガイモ入り
IMG_20130526_103402195.jpg
 
IMG_20130526_103410367.jpg
 
鬼無里は中2の時から文通していた人がいて一度は行ってみたかった所です
未だに年賀状のみとはいえつながりはあるし
行けてよかった!
 
この後小布施に向かいます

新潟から長野(一日目) [旅行]

                   今週末行き先決めずに出かけてました

               新潟方面に行った事ないねーと新潟方面に向かって・・・

 

                             三国隧道

IMG_20130525_115952433.jpg

                     

IMG_20130525_120337427.jpg

                          

                          上に登ってみた

IMG_20130525_120538860.jpg

 

                        ここから三国峠を歩く人も多いようだ

IMG_20130525_121608470.jpg
 
 
IMG_20130525_121404995.jpg
 
ここでクマゼミを発見!2匹も!まだ5月だよ
IMG_20130525_12103737.jpg
 
 

                        柏崎刈羽原子力発電所

1369468134235.jpg
 
ここの最上階から見えるのはこの程度で展示内容も他の発電所のPR館と同じ感じ
IMG_20130525_16043913.jpg
 
子が小さい時福島第一原子力発電所の見学に行った時は↓もガラス越しに見せてもらったし
IMG_20130525_155238537.jpg
 
 定期検査中の原子炉の真上に登らせてもらった
IMG_20130525_155848842.jpg
 
 使用済み燃料プールの中で青白く光っていた物体・・・
落ちても大丈夫ですよと談笑しながら、
小学生とその親がうろうろするのを職員の人が見ていたっけ
今ではこんな見学ありえないね
 
IMG_20130525_160012856.jpg
 
・・・・と思い出を話しつつ閉館時間が近づいたので柏崎市中央海岸へ
IMG_20130525_164859197.jpg
ここは蓮池さん達が拉致された付近、当時とはずいぶん違うんだろうけど・・・
IMG_20130525_172449530.jpg
ここから見た原子力発電所
IMG_20130525_171617224.jpg
 
暗くなる前に宿泊場所へと向かっていたら、撮り鉄が何人かいたので合流
(信越本線、青海川~鯨波間)
IMG_20130525_183358.jpg
 快速くびき野
IMG_20130525_175604816.jpg
 
あっ行っちゃうと列車を追うのは私だけ
IMG_20130525_175614338.jpg
 
皆さんじっと次の電車を待っている
続々人が増え30人以上集まってきた
お兄さんの持つ無線から「下り接近!下り接近!」の音声
 
DSC_0457.jpg
来たのはトワイライトエクスプレス
DSC_0458.jpg
 しょせん携帯カメラうまく撮れない。焦ってるうちに通り過ぎていきました
DSC_0459.jpg
 
有名スポットらしくこんな看板あり
DSC_0460.jpg
 
この日は道の駅あらいで車中泊。同じような車がたくさんいて安心

修善寺温泉 [旅行]

                     相棒と温泉旅行へ

1363491280001.jpg

 

                          踊り子号 

1363491279348.jpg
 
・・・を見送って(東京行きだけど)
1363491279232.jpg
 
三島から伊豆箱根鉄道駿豆線に乗って
1363491279035.jpg
 
1363491278367.jpg
 
行きも帰りも↑このタイプの列車でした↓こっちに乗りたかったのに
1363491278180.jpg
 
1363491277952.jpg
 
切符は一日乗車券を購入(三島~修善寺の往復料金と同額)
1363491278761.jpg
 
 
修禅寺
1363491270394.jpg
 
修善寺寒桜は満開
1363491271927.jpg
 
手水舎が温泉(飲用可)
1363491272190.jpg
 
温泉街って初めて来たけどノスタルジックやな
1363491272812.jpg
 
1363497929763.jpg
 
1363497930694.jpg
 
1363491274384.jpg
 
 
春です
1363497933366.jpg
 
1363497931655.jpg
 
1363497931534.jpg
 
1363497931442.jpg
 
1363497930821.jpg
 
竹林の小径での竹林の楽しみ方のひとつはココに寝そべって
1363497931353.jpg
 
上を見上げる事
1363497931231.jpg
 
独鈷の湯で足湯をしようと思ったのですが、湯が濁っていたのでやめました
 
 

三峯神社 [旅行]

        加門七海の霊能動物館を読んで、秩父の三峯神社に行ってきました

                      

F1009545.JPG
 三ツ鳥居
F1009546.JPG
F1009550.JPG
F1009551.JPG
F1009554.JPG
色とりどりの落ち葉  
F1009559.JPG
F1009560.JPG
 紅葉真っ盛り
F1009578.JPG
F1009579.JPG
F1009581.JPG
F1009573.JPG
 御神木に触れて氣をいただく
F1009574.JPG
 今でもクマが出没しますが、昔は日本狼が生息していた場所
F1009557.JPG
三峯神社の眷属は犬(日本狼)なのでいろんな所にいます
F1009548.JPG F1009547.JPG
 F1009555.JPG  F1009556.JPG
F1009564.JPG
F1009563.JPG
  F1009569.JPG  F1009568.JPG
F1009570.JPG
F1009571.JPG
  F1009575.JPG  F1009576.JPG
ここへ行く時ちょっとビックリしたのは駒ヶ滝トンネル
トンネル用信号に従って交互通行の狭いトンネルです
F1009541.JPG
トンネルを抜けると二瀬ダムの上を走っていきます
帰りの写真ですが、コレがダムの上です
F1009583.JPG
F1009584.JPG
分岐に従います
F1009585.JPG 
ちなみに駐車場代は500円でした
F1009582.JPG

野島埼灯台・南房パラダイス [旅行]

                                房総半島の野島埼灯台 

F1009374.JPG
 200円を払い、さてと登るか
F1009372.JPG
おっっと大事な注意書き! 
F1009373.JPG
F1009361.JPG
駆け上がる
F1009362.JPG
階段が心細いモノに
F1009363.JPG
まだあるんかい
F1009364.JPG
あっ、終わりだ
F1009365.JPG
さてと外へ出ようとした瞬間に気が付いた「ワタシ高所恐怖症やん」外に出られん
F1009366.JPG
恐る恐る手だけ出し写真を2枚だけ撮る(特にコレ↓は絶対撮りたかった)
F1009367.JPG
・・・2枚だけ撮ったつもりがもう1枚撮ってたのに気が付いた
F1009368.JPG
脱兎のごとく逃げ出した
F1009369.JPG
F1009370.JPG
-------------------------------------------- 
いろいろな道の駅に寄ったのですが、南房パラダイスが楽しかった
この日植物園が無料だったので寄れたのが最大の理由
F1009375.JPG
F1009377.JPG
 バナナ
F1009379.JPG
F1009380.JPG
 スターフルーツ
F1009381.JPG
F1009382.JPG
カカオ
F1009383.JPG
・・・・と果物を触りまくり
蝶に喜び
F1009399.JPG
F1009400.JPG
F1009402.JPG
 おんなじ蝶ばっかし。違うのはおらんのか?もう一種類だけいた
F1009401.JPG
大きなカブトムシに駆け寄り
F1009403.JPG
そんなこんなで日は暮れていきました
F1009404.JPG

高尾山 [旅行]

             労組主催のハイキングで高尾山に行ってきました

     中央道が通行止めで渋滞し、到着が13時になってしまい、16時半集合となりました

F1009253.JPG
ケーブルカーに乗って山頂に向かう事にしました
F1009280.JPG
飲んでる時間はなかったけど、ビアマウントは満席でした。いつかは行きたい!
F1009279.JPG
 
なんと切符は改札鋏で
F1009255.JPG
 往
F1009256.JPG
 復
F1009277.JPG
F1009257.JPG
山頂駅から吊り橋を渡って
F1009262.JPG
F1009263.JPG
F1009265.JPG
F1009267.JPG
帝国軍兵士が2人(セブンイレブンの炭酸水がお好きらしい)
F1009269.JPG
F1009271.JPG
山頂はガスって眺めはよくありませんでした 
F1009272.JPG
山頂のお水は東京都の水道局から
F1009273.JPG
さぁ登ったら下りなければ最短な道を選んで下ります
F1009274.JPG
 
F1009275.JPG
薬王院の売店の脇に天狗注意の標識
F1009276.JPG
女坂を下りケーブルカーに乗り地上へ下りてきました
F1009278.JPG
高尾山に行ったら蕎麦を食べるんだと言っていた同僚は配布されたお弁当で撃沈
F1009251.JPG
もちろん私も半分近く残しました
F1009252.JPG

碓氷峠(アプトの道) [旅行]

                      碓氷峠(信越本線旧線)に行ってきました 

                   眼鏡橋の手前に車を停め

F1009131.JPG
遊歩道へと登って行きます
F1009140.JPG
えっ!                     えっ!!
F1009137.JPG   F1009138.JPG
いたるところに貼ってあり目についたのはコレ
F1009139.JPG
見下ろしてみます
F1009146.JPG
上はこうなっています
F1009145.JPG
これは待避所
F1009149.JPG
↑めがね橋の説明
F1009086.JPG
まっすぐ横川方面に向かって5号トンネルに入ります
F1009153.JPG
中はカーブになっていて長い(244m)
F1009155.JPG
出口が見えてくるとホッとする
F1009158.JPG
続いて4号トンネル(100m)
F1009166.JPG
F1009169.JPG
そして3号トンネル(78m)を抜けて戻ります
F1009170.JPG
5号トンネルの天井
F1009077.JPG
F1009079.JPG
5号トンネルからめがね橋を見る
F1009087.JPG
F1009085.JPG
めがね橋を渡り6号トンネルから熊ノ平を目指す(10号トンネルまであります)
F1009141.JPG
F1009092.JPG
F1009094.JPG
F1009098.JPG
ここは天井にも明り取りがありました
F1009099.JPG
↑横坑の説明
F1009093.JPG
石工の落書き
F1009104.JPG
↑石工の落書きの説明
F1009105.JPG
ここ一番煉瓦の状態がよい↓
F1009108.JPG
F1009109.JPG
F1009114.JPG
F1009120.JPG
F1009116.JPG
↑の説明
F1009115.JPG
F1009118.JPG
10号トンネルと引き込み線
F1009123.JPG
抜けた先の熊ノ平には殉難碑がありました
こんな悲惨な事故があったそうです
F1009128.JPG
F1009125.JPG
熊ノ平駅跡
F1009130.JPG
このアプトの道の起点は横川駅なので車は横川駅に停めて歩くのがよさそう
途中の説明はばっちり!
F1009119.JPG
F1009159.JPG
F1009165.JPG
帰ってきてから知ったのですが、ココ心霊スポットなんですってね
完成までの1年数か月という短い工事期間内に500人以上の殉職者が出たとか
鉄ヲタが廃線後入り込んでトンネル内の排水溝に落ちて死んだとか
まだ遊歩道として整備される前の5号トンネルの眼鏡橋方面出口付近には
祭壇があり何かあったような感じがありありとします
F1009218.JPG
 


忍野八海 [旅行]

                      忍野八海に行ってきました   

           富士山は朝ちょっとだけ見えていたのですが、すぐに雲に覆われてしまいました

F1009032.JPG
いたるところにある白い物はお金です
F1009025.JPG
中池は透明度が高く美しい
F1009026.JPG

               ・・・って中池を喜んで撮っていたらコレ土産物屋が掘ったモノなんだね

                 だから土産物屋の中を通らないと行けなかったのか

F1009040.JPG
メインはこっちの涌池
F1009044.JPG
死亡事故が起きたほど横穴があるそうだが、今は水量もなく目立たないんだもの
F1009043.JPG
大きな魚が時折跳ね上がり驚く 。水面に雲が映ってよく見えないね
F1009042.JPG
件の土産物屋で名物の豆腐を買った
F1009046.JPG
ねぎ味噌付きで150円という観光地価格。しかもねぎ味噌で味がよくわからないわ!
F1009045.JPG
この後行ってみたかった甲斐善光寺
F1009048.JPG
F1009047.JPG
相棒が子供の頃ココの戒壇廻りが遊び場のひとつだったそうで、ぜひとも行ってみたかった
「あんなん怖くないよ」と言ってたとおり確かに1、2分で廻れる短いものでした
足に画鋲がささったという話もあったのでスリッパは履かなくちゃね

房総半島 [旅行]

                       房総半島に出かけてきました(相棒と下の子と) 

御宿の「月の砂漠記念像」 子が月の砂漠の歌を知らない事が判明ビックリ
001.JPG
002.JPG
007.JPG
 
012.JPG
005.JPG
008.JPG
ハーモニカで月の砂漠を奏でていたおじさま
035.JPG

                つぎに向かったのはかつうら海中展望塔

015.JPG
今日は視界が悪いので割引価格680円?だったかな
021.JPG
本日見られるお魚さん
022.JPG
私は和歌山の串本の海中公園に何回か行った事があるのだけど、他の2人は初めてで大騒ぎ
025.JPG
一時間もわいわい言いながら滞在
026.JPG
餌を入れた籠で魚をおびき寄せているとこもあり
028.JPG
場所によって魚の量が違う
029.JPG
これで透視度がよかったらもっと見えたんだろうけどまぁ満足
031.JPG
950円がネットの割引券で850円
037.JPG
053.JPG
042.JPG
船員3人客3人 
040.JPG
一対一だから鯛が見えるポイントでオジサマたちが「ほらたくさん来ただろ?」
「ほらその鯛大きいだろう」どうだどうだのサービス。はいありがとうございます。
そのポイントを後にして
039.JPG
船内2箇所にビニール袋。船酔いする人が多いのか
041.JPG
 

               日蓮聖人の誕生寺

   045.JPG  044.JPG  043.JPG

                        鐘つき棒が桜の木そのものでした

050.JPG

               

                 本堂入り口の注意書き↓どてらって言葉久しぶりに聞いたわ

049.JPG
どこも貸切状態でした。平日に出かけるのもいいね

彦根城 [旅行]

                二十歳の時に行って以来の彦根城

043.JPG

               天守閣へ続く急な階段を前回はミニスカートで昇ったっけ

048.JPG
051.JPG

                       桜吹雪のまっさかり

054.JPG
057.JPG

                         彦根城といえば

030.JPG

                          人気者ですなー

036.JPG
035.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。